DETAIL
インドより届いたヴィンテージのカンタキルトを使用してファブリックパネルを作りました。
使用されていたキルトを使ったものですので全体的に生地の破れや糸のほつれなどがありますが、そこから見える生地の重なりも楽しく、古いカンタの良い味わいが出ているかと思います。
軽いため、細いピンやネジで壁にかけられます。
小さなパネルから、インテリアにカンタを取り入れてみられてはいかがでしょうか。
ーーーーカンタキルトとは?
カンタとは、布を粗末にせず大切に扱う風習のあるインドで古くから受け継がれてきた工芸品。
古くなったサリーや腰布をつかい、全て手縫いで縫い合わせ一枚の布に仕立てる。
インドの女性たちの丁寧な仕事ぶりと根気の強さが窺える、美しいクロスです。
色や柄合わせはさまざま。全てが1点ものです。
何枚かの布を合わせて手縫いで刺繍されているため、作りはとても丈夫。
使用しているとやはり布は薄くなってきますが、上の布地が薄くなっていくと、また下の布地が出てきて・・・と、何層にも重なった布で徐々に表情が変わっていくのも楽しみのひとつです。
女性たちの遊び心が散りばめられた、絶妙の柄と色合わせ。
世界にひとつしかないカンタキルトをぜひ楽しんでみてください。
※ご購入のまえに必ずご確認ください※
・ヴィンテージの布を使用していますので、所々にほつれや破れがありますが、当店では古いものの「味」として楽しんでいただけたらと思っております。
・木製パネルに生地を貼り付けています。店主の手作りですので多少の歪みなどもあるかと思いますがご理解ください。
・裏面の処理は特にしておりませんので、タッカーの針が気になる方は水貼りテープなどでの処理をおすすめいたします。
ご購入の際は上記の点ご了承いただき、ご注文画面へお進みくださいますようよろしくお願いいたします。
カンタキルトはクリーニング済みです。
-------------------------------------
サイズ・・・W30.5cm、H40.8cm
厚み・・・2cm
-------------------------------------