DETAIL
スウェーデンなどの北欧で古くから伝えられてきた織りのの技法、フレミッシュ織りのタペストリー。
中でもフレミッシュ織りではめずらしい、木製フレーム仕様の壁飾りです。
均等に揃った密な織り目からは、丁寧な手仕事ぶりが伺えます。
(裏側にも接着芯が貼られており、とても綺麗に端の糸処理がしてあります。)
落ち着いた色合いながらもしっかりと存在感があり、空間の良いアクセントになってくれそうです。
濃色の織物ですが、フレームとタペストリーの間に余白があることで軽やかに見え、重くなりすぎない印象です。縫い込まれたジグザグの糸とフレームの立体感が、良い仕事をしてくれているんです・・!
また、重量が軽いという点も、壁飾りとしては嬉しいポイント。
(2本の虫ピンでかけられます。)
もちろん、床やチェストの上に置いて飾っても素敵です。
-------------------------------------
生産国・・・スウェーデン
年代・・・60-70年代(推定)
サイズ・・・(フレーム)横48cm、縦34cm、厚み3cm、(タペストリー)横41cm、縦26.5cm
状態・・・傷、汚れ等なく、とても綺麗な状態です。
-------------------------------------